皆さんはロト6とロト7どちらを購入し続けていますでしょうか?
また個人的にどちらの方が当選しやすいと思われますか?
今回は、どちらを購入していくべきなのかなどと迷っている方もいらっしゃると思いますので、そのような方々のために、ロト6とロト7の確率を比較した結果を記載していきたいと思います。
またロト6とロト7の違いなどについても記載していきたいと思っておりますので、ご確認いただければと思います。
Contents
ロト6とロト7の違いについて
皆さんは、ロト6とロト7の違いは6個数字を選ぶか7個数字を選ぶか!このような簡単な違いだと思われていませんか?
このように思われている方のために、今回は詳しくロト6とロト7の違いなどについて記載しておりますので、しっかりとご確認いただければと思います。
ロト6とは

ロト6は1から43の43個の数字の中から、異なる6個の数字を選んで購入する数字選択式宝くじとなっております。
一等の当選金額は、最高2億円(理論値)となっております。
また、キャリーオーバーが発生した場合は、一等の当選金額は最高6億円と言われております。
ロト6の購入金額と抽選日について
ロト6は原則一年中、毎日午前8時から午後8時まで、数字選択式宝くじ売り場で購入することが可能となっております。ただし年末年始は除くとなっております。
そして抽選日である、毎週月曜日と木曜日の販売は午後6時30分までとなっておりますので、ご了承ください。(売り場によっては取り扱い時間が異なります。)
またロト6は、一口あたりの購入金額が200円となっております。
ロト6の抽選日
- 毎週月曜日と木曜日の18時45分から抽選開始
ロト6の当選条件について
- 1等 申込数字が本数字に6個全て一致している場合。
- 2等 申込数字6個のうち5個が本数字に一致し、さらに申し込み数字の残り一個がボーナス数字に一致している場合。
- 3等 申込数字6個のうち5個が本数字に一致している場合。
- 4等 申込数字6個のうち4個が本数字に一致している場合。
- 5等 申込数字6個のうち3個が本数字に一致している場合。
この上記のものがロト6の当選条件となっております。この条件を満たしていないと当選ということが認められません。
ロト7とは

ロト7は1から37の37個の数字の中から、異なる7個の数字を選んで購入する数字選択式宝くじとなっております。
一等の当選金額は、最高6億円(理論値)となっておりまして、キャリーオーバーが発生した場合は、一等の当選金額は最高10億円となっております。
ロト7の購入金額と抽選日について
ロト7は原則一年中、毎日午前8時から午後8時まで、数字選択式取扱売り場で購入することが可能となっております。年末年始は除く。
また抽選日である、金曜日の発売は午後6時30分までとなっておりますのでご注意ください。(売り場によっては取り扱い時間が異なります。)
また、ロト7は一口あたりの購入金額が300円となっております。
ロト7の抽選日
- 毎週金曜日の18時45分から抽選開始
ロト7の当選条件について
- 1等 申込数字が本数字に7個全て一致している場合。
- 2等 申込数字7個のうち6個が本数字に一致し、さらに申し込み数字の残り1個がボーナス数字2個のうち1個に一致している場合。
- 3等 申込数字7個のうち6個が本数字に一致している場合。
- 4等 申込数字7個のうち5個が本数字に一致している場合。
- 5等 申込数字7個のうち4個が本数字に一致している場合。
- 6等 申込数字7個のうち3個が本数字に一致し、更にボーナス数字の1個または2個に一致する場合。
この上記のものがロト7の当選条件になります。この条件を満たしていないものは当選ということが認められませんのでご注意ください。
上記のものを確認していただければ、ロト6とロト7の違いが理解いただけるかと思います。
では次にロト6とロト7の確率についてご説明させていただいた上、その二つを比較していきたいと思います。
ロト6とロト7の確率について

ロト6とロト7の確率について詳しく記載していきたいと思いますので、その二つを比較していただければと思います。
ロト6の当選確率と当選金額
等級 | 当選確率 | 当選金額 |
1等 | 1/6.096.454 | 2億円 |
2等 | 6//6.096.454 | 約1.000万円 |
3等 | 216/6.096.454 | 30万円 |
4等 | 9.990/6.096.454 | 6.800円 |
5等 | 155.400/6.096.454 | 1.000円 |
上記のものがロト6の当選確率と当選金額になります。
※各等級間での重複当選は認めないこととし、上位等級を優先することとします。
※全ての等級に当選者がいない場合は、再抽選となります。
※当選金額は、発売額と当選口数により毎回変動いたします。
※ボーナス数字は2等の当選を決定するためだけに使います。
ロト7の当選確率と当選金額
等級 | 当選確率 | 当選金額 |
1等 | 1/10.295.472 | 6億円 |
2等 | 14/10.295.472 | 約730万円 |
3等 | 196/10.295.472 | 約73万円 |
4等 | 9.135/10.295.472 | 9.100円 |
5等 | 142.100/10.295.472 | 1.400円 |
6等 | 242.550/10.295.472 | 1.000円 |
上記のものがロト7の当選確率と当選金額になります。
※各等級間での重複当選は認めないこととし、上位等級を優先することとします。
※全ての等級に当選者がいない場合は、再抽選となります。
※当選金額は、発売額と当選口数により毎回変動いたします。
※ボーナス数字は2等と6等の当選を決定するためだけに使います。
まとめ
今回はロト6とロト7の確率を比較したものを記載させていただきました。
また、ロト6とロト7の大きな違いなどから小さな違いなどまでも記載させていただいておりますので、どんなものか気になる方はぜひご確認いただければと思います。
今回のように、比較してどっちの数字選択式宝くじを購入し続けていくかなどを検討しつつ、学んでいき購入することをお勧めいたします。
自分に合う数字選択式宝くじを選び購入し続けていきましょう。
皆さんの高額当選を心よりお祈りしております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す